師走になりました。

 12月に入り、急に寒さが厳しくなった気がしますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

デイサービスセンターの細尾相談員です。

 

 世間ではコロナウイルスが猛威を振るうという嬉しくないニュースが続いておりますが、これからの季節は

風邪やインフルエンザも流行する時期となりました。なので元気に新しい年を迎える準備をする為、皆さんと

風邪予防に努める方法を少しずつ確かめていきたいと思いますっ!!

 

 予防第一!!簡単かつ効果的な手洗い!

①まずは流水でしっかりと手を洗い流します。

②石鹸を手に取り、しっかりと手のひらをこすり洗いします。

③手をひっくり返し、手の甲をこすり洗いします。

④指を広げ、指の間をこすり洗いします。

⑤手のひらを、反対の手の爪でこするように洗います。

⑥親指を握りこんで、ねじるように洗います。

⑦手首を握りこんで、ねじるように洗います。

⑧泡を洗い流します。

 

……どうですか?みなさんここまで洗えていますか?

さらにこれを30秒かけて洗うのが理想と言われています。

 

30秒なんて短いやん。

 

 

そう思ったそこの貴方!!!!

 

時計を見ながら、「うさぎとかめ」を歌ってください。

 

 

…………どうですか?きっと秒針は15秒しか進んでいないのではないでしょうか?

そうなんです、この曲15秒を測るのに良いとされています。

つまり、この曲を2回歌っている間に手を洗わなければいけない……

いえ、こう言い換えてみましょう。

 

2回歌っている間は手を洗い続けなければ

いけない!!

 

 

 どうですか?これでも短いと思いますか?

ご利用者様の前でも実演してみましたが、皆さん大層驚かれておりました。

簡単ですが、奥深い、そんな手洗いを…一緒に心がけましょう☆